cv::Matxのススメ

cv::Matを使うと行列の演算を簡単に行えるので便利と言えば便利なのですが、
初期化や要素のアクセスはちょっと面倒ですよね。

// 2x3 の行列
cv: cv::Mat mat23 = (cv::Mat_<double>(2,3) << 1, 2, 3, 4, 5, 6);

// 要素へのアクセス
for (int i = 0; i < 2; i++) {
for (int j = 0; j < 3; j++) {
std::cout << mat23.at<double>(i,j) << std::endl;
}
}
単純な行列を扱うだけなら、cv::Matxを使うと良いでしょう。

初期化は以下の2通りあります。

// 2x3 の行列
cv::Matx23d mat23(1, 2, 3,
4, 5, 6);

// 2x3 の行列
cv::Matx23d mat23;
mat23 << 1, 2, 3,
4, 5, 6;
要素へのアクセスはMatlabのように()を用います。

// 要素へのアクセス
for (int i = 0; i < 2; i++) {
for (int j = 0; j < 3; j++) {
std::cout << mat23(i,j) << std::endl;
}
}
簡単なのでオススメです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

puku

Author:puku
暇な時はゲームかプログラミングしてる人だよ。
だいたい月1更新。
CV Drone はこちら(GitHub)

最近はQiitaでOnsenUI2で遊んでいる。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
RSSリンクの表示
FC2カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
754位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
158位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR