VOから始める

よく見たらATAMはcvsbaを使っていました。

ライセンスGPLじゃないですかやだー。

というかOpenCVにSBA入ってなかったっけ?使えるか?
3.0ではオミットされてるっぽいです

まぁ、できることからやっていきますか。

手始めにVisual Odometoryから。Avi Singh氏が公開しているサンプルが使えそうです。
https://github.com/avisingh599/mono-vo



findEssentialMatとrecoverPoseだけでもここまでできるから後はマッピングだけですね。

ちょっと今はSpringBootとAngularにハマってるので、サンプルとかは気長にお待ち下さい。
むしろ他の人にやってもらった方が現状としてはいいのかも?
スポンサーサイト



プロフィール

puku

Author:puku
暇な時はゲームかプログラミングしてる人だよ。
だいたい月1更新。
CV Drone はこちら(GitHub)

最近はQiitaでOnsenUI2で遊んでいる。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
RSSリンクの表示
FC2カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
754位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
158位
アクセスランキングを見る>>
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

QRコード
QR